オオヒシクイ初飛来!
2011.09.27
こんにちは!
最近は本当に朝晩冷え込んできましたね。
今日はこんなニュースを見つけたのでご紹介したいと思います。
国の天然記念物に指定されている大型の渡り鳥オオヒシクイが、
長浜市湖北町の琵琶湖に、越冬のため初飛来したそうです。
湖北野鳥センター前で2羽が羽を休め、湖国に本格的な秋の訪れを感じさせています!
オオヒシクイはカモ科の水鳥です。
ガンの仲間で、全長が90センチ前後、羽を広げると1・8メートルにもなります。
北極圏で繁殖して、カムチャツカ半島の湖周辺に集結して南に渡り、
湖北地域が南限とされているそうです。
センターによると、今季の飛来は昨年よりも一週間早いそう。
湖北町野鳥センターでは、冬にはたくさんの鳥を観察できます!
冬しか見れない鳥たちの観察もとても楽しそうですね♪
ロテル・デュ・ラク 藤田