長浜鉄道スクエア
2010.02.02
こんにちは。
今日は、「長浜鉄道スクエア」をご紹介します。
この施設は、旧長浜駅舎と長浜鉄道文化館、北陸線電化記念館の3つで構成されています。
施設の玄関にあたる旧長浜駅舎は、1882年(明治15年)に北陸線の始発駅として建設されました。
現存する駅舎としては日本最古のもので、第1回の鉄道記念物に指定されています。
長浜鉄道文化館では、長浜の鉄道史を紹介するほか、琵琶湖水運に関する資料、
北陸線を走った鉄道の模型車両などを展示しています。
また、館内上部には日本最長66mの鉄道模型レールが敷かれ、
SLや特急などの模型が走ります。
北陸線電化記念館では、北陸線で活躍した歴史的車両
「ED70形1号機交流電気機関車」と「D51形793号機蒸気機関車」を展示しています。
休日には、小さな子どもさんを連れたご家族やカメラを持った人たちでにぎわっています。
長浜駅からも徒歩3分ほどと近いので、是非、出掛けてみてはいかがでしょうか?
長浜鉄道スクエアのホームページはこちらからどうぞ♪