余呉湖の沢小車
2011.05.19
こんにちは!
今日も良いお天気で日中は夏のように暑く感じました。
当館の庭は、この陽射しを浴びて、一層キラキラと新緑が輝いていますよ☆
今日は当館の近くで綺麗な花が見られる場所をご紹介します。
羽衣伝説で有名な「余呉湖」。
このブログでも何度かご紹介したことがありますが、
この季節には「沢小車」という黄色の花がたくさん咲いています。
沢小車(さわおぐるま)はキク科の植物で、
本州以南の特に四国や九州の日当たりの良い湿地などの草原に自生しています。
食用で、利尿効果があるそうですよ・・・。
余呉湖では例年5~6月に見ることができます。
花好きの方は、ぜひこの季節の余呉湖へ
沢小車の群生を見に行かれてはいかがでしょうか♪
ロテル・デュ・ラク 前川