雨ですね。
2011.05.11
こんにちは!
今日はすごい雨ですね。
なんだかジメジメして、すっきりしませんね。
今日はフジの花をご紹介します。
草津の三大神社ではフジの開花を迎えています。
樹齢推定400年のフジの古木が有名な滋賀県草津市志那町の三大神社で、
「藤まつり」が開かれています。
境内では紫色の花で覆われた花房が薫風になびき、甘い香りに誘われた観光客でにぎわっています。
約250平方メートルのフジ棚から、約1メートルの花房が下がります。
春先の冷え込みで、例年に比べて10日ほど開花が遅れたため、現在は五分咲き程度だそう。
12~15日が見ごろだそうです♪
近隣の志那神社(志那町)や惣社神社(志那中町)でもフジが咲き、
三大神社と合わせて「藤の志那三郷」として、地域を彩っています。
花が本当に綺麗な季節ですね♪
ロテル・デュ・ラク 藤田