しんしんと・・・
2011.01.06
こんにちは!
今日は朝から雪が降り続いています。
朝からもう5センチ以上の雪が積もっております!!
またまた当館では綺麗な真っ白な雪景色に一転しましたよ♪
さて、今日は1月9日に東近江市の法徳寺薬師寺で行われる「西市辺裸祭」をご紹介します。
ひやぁ~寒そう・・・
西市辺薬師寺で、1月初旬の夜に行われる鎌倉時代から続く伝統行事です。
朝に護摩供養があり、夜は20時過ぎから梁(地上3m)に供えたマユ玉を、身を清めた15歳以上の独身男性が、
暗闇の中で大太鼓を合図に「チョーライ、チョーライ」の掛け声とともに踊り廻り、
我先にとこの「幸運の玉」を奪いあいます。
玉を奪えたものは、その年良縁に恵まれ、村一番の幸福者になると伝えられています。
とても活気のあるお祭りですね♪
ロテル・デュ・ラク 藤田