名称未設定-1

MENU

MENU

もうすぐ十日戎です!

2011.01.04

こんにちは!

今日はもうすぐ行われる「長浜豊国神社 十日戎」をご紹介したいと思います。

 

 

豊国神社は出世の神様として有名な豊臣秀吉公を御祭神とする神社です。

秀吉公は長浜の町民を大事にされ、徳川時代になっても深い縁で結ばれて、

恵比須大神様を表に御祀りし、町民達は秀吉公をも一緒にお参りされておられたと言い伝えられ、

現在は豊国神社として恵比須様と鎮座されておるそうです。

いまでは、商工業の方々が中心となって春秋には盛大な祭典が催行されています。

1月9日~11日まで「北限の恵比須様」(商売繁盛の守り神)として、十日戎祭が行われています。

出世や商売繁盛を願う人々が吉兆「福ざさ」を求めて参拝し、大勢の人で賑わいます。

長浜駅前にある神社でアクセスもいいですし、観光地「黒壁スクエア」の近くです。

普段はとても静かなお宮さんですが、十日戎では本当にたくさんの人で賑わいます。

湖北の十日戎もおすすめですよ♪

ロテル・デュ・ラク 藤田

一覧へ戻る