竹生島へ初詣!
2010.12.28
こんにちは!
今年も残すところあと4日ですね。
寒いし、お正月くらいは家でゆっくりしよーっと♪
なんて思っている方も初詣くらいは行きたいとお考えではないでしょうか??
滋賀にもおすすめの初詣スポットがたくさんありますが、
その中でも滋賀ならでは、
琵琶湖に浮かぶ竹生島が特におすすめです!
竹生島には宝厳寺というお寺と都久夫須麻神社という神社があります。
特に宝厳寺は、来年の干支・兎と関係が深いとのこと!
謡曲・竹生島には、
「緑樹影沈んで魚木に登る景色あり。月海上に浮かんで八兎も波を奔るか面白の浦の景色や」
とあり、月・兎・波の組み合わせは竹生島を表す文様のようです。
そして、観音堂の入り口「国宝 唐門」の彫刻には兎が彫られています。
兎は飛躍を表す、縁起の良い干支です。
ぜひ兎の門をくぐって飛躍のご利益を頂きましょう♪
また、宝厳寺では元旦から4日まで、元旦に鏡割りをしたご宝酒のふるまいがあります。
船で行く初詣も、たまには楽しいのではないでしょうか?
ロテル・デュ・ラク 大橋