流行語にもなった・・・
2010.12.15
こんにちは☆
今日は急に冷え込みました。
雪はまだ降っていませんが、今にも降りそうな寒さです!
昨日はみなさん、ふたご座流星群見られましたか?
私はバッチリ見れましたよ♪
こうゆう時、電気ひとつもない田舎が素敵だと思える瞬間ですね♪
さて、今日は滋賀で人気を広めつつある栗東市にある「ハバネロ館」の食べるラー油をご紹介します!
今年1年は本当に食べるラ―油という言葉をよく聞きましたよね♪
上の写真はハバネロ旨辛具入りラー油とジョロキア激辛具入りラ―油です!
ハバネロ館では猛烈な辛さで知られる唐辛子ハバネロを使ったドレッシング、ソース、レトルトカレー、
などの食品ばかりをそろえた専門店です。
ハバネロ入りアンパン、アイス、生キャラメル、生チョコなどの独自商品の開発にも、
昨年4月の開店以来取り組まれているそうで、その中でもラー油は最大のヒット商品です。
ただの罰ゲームのような辛さではなく、最強の唐辛子を使いながら、辛みと旨みのバランスに配慮している点が、
多くのリピーターを含む愛用者獲得につながっています♪
この商品を三井アウトレットパーク竜王で販売したところ、1週間で1000個の売り上げがあったそう!
この商品をご購入頂けるのは、アウトレットパーク竜王および浜大津アーカスの「湖の駅」、
ハバネロ館とハバネロ館のウェブサイトのみだそうです。
まだまだ貴重な商品、一度試してみたいですね☆
ロテル・デュ・ラク 藤田