初詣は・・・
2010.12.04
こんにちは♪
昨日も夜は雨と風で、落ち葉がすごい事になりました。
紅葉スポットでも、葉が散ってしまった所も多いようですね。
ところで、年末年始のご予定はお決まりでしょうか。
今日は滋賀県では有名な初詣の場所をご紹介したいと思います。
このブログにも何回か登場した事があると思いますが、多賀町にある「多賀大社」です。
新年を祝い一年間の守護を祈る「歳旦祭」が1月1日に執り行われます。
また、1月3日には「翁始式」があり、大蔵流茂山社中、観世流片山社による「翁」が奉納されます。
期間中は新年の無事を祈る参拝者で賑わいます。
私も初詣は毎年、多賀大社へ行きます♪
ぜひ、お正月に滋賀へお越しの際はお立ち寄り下さい★
ロテル・デュ・ラク 藤田