火ふり祭
2010.08.10
こんにちは!
台風が来ているようで、今日はロテルも雨です。
こんな日は、テニスやプールをご利用いただけなくてとても残念です。
もうすぐお盆休みの方も多いですよね♪
天気が良くなっていけばいいのですが・・・
今日はお盆に開催されるイベントのご案内です。
滋賀県日野町では8月14、15日に「火ふり祭」が行われます。
日野祭の渡御のお旅所である「ひばり野」で行われる火の祭典で、
盆の夜空を彩る夏の風物詩となっている祭です。
上野田の氏神、五社神社で松明に火がつけられ、
その年の日野祭のお稚児さん3人を中心に松明の行列がひばり野へ向かいます。
ひばり野へ到着すると、太鼓の合図とともに百数十本の松明が松の木に投げ上げられます。
松の木に松明が多くたまればその年は豊作といわれます。
100本以上の松明が、一斉に弧を描いて宙に舞う様子は、
迫力があって、とても壮観です!!
ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
ロテル・デュ・ラク 大橋