名称未設定-1

MENU

MENU

愛知川祇園納涼祭花火大会

2010.07.10

こんにちは!

今日は以前ご紹介したように、彦根市高宮の花火大会です♪

今日は雨の心配がなさそうですし、お出掛けされる方は楽しんできて下さいね!

行けない方は次の花火大会へ!

というわけで、今日は17日に愛荘町愛知川で行われる、

愛知川祇園納涼祭花火大会」をご紹介します。

この花火大会は、祇園神社にて行われます。

国道8号の愛知川御幸橋のたもとにある祇園神社は、

江戸時代から橋を守る神様として信仰をあつめていました。

その祇園神社の祭礼としてはじまった花火は、県下で最も古い歴史を誇る花火大会です。

仕掛花火、スターマイン、早打曲付など約3500発が湖国の夏を彩ります。

祇園神社では、当日午前11時から神事が行われ、

「橋神」と刻まれた釜に湯をわかし、巫女による湯立神楽がおこなわれます。

夕方には、境内いっぱいに露天が並び、にぎわいます。

1日中お祭りなので、時間のあるときにぜひ行ってみてください!

ロテル・デュ・ラク 大橋

一覧へ戻る