白髭神社
2010.03.10
こんにちは♪
今日は白髭神社をご紹介します。
高島市の国道161号線沿いにあり、琵琶湖沿いを走っていると、
琵琶湖の中に大きな赤い鳥居が見えてきます。
その反対側には本殿があります。
水上鳥居
琵琶湖から船で参拝するようにもなっていて、それが目的でなく、
迫出した鳥居は琵琶湖までも取り入れている。
その姿はとても美しいものです。
本殿
水上の鳥居が一の鳥居となって、この鳥居は二の鳥居となるが、
表道は国道161号線に分断されていわば、表道のない神社となってしまっていますが、
琵琶湖そのものが表道であろうと思わせる一の鳥居がその昔を偲ばせて、
表道がないものさみしさはないそうです。
社歴は近江最古といわれ、本殿は国の重要文化財に指定されています。
境内には紫式部や松尾芭蕉などの歌碑もあります。
ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。藤田瑠美