名称未設定-1

MENU

MENU

江北図書館

2013.01.16

木ノ本駅から歩いて30秒の所に滋賀県最古の「江北図書館(こほくとしょかん)」があります。
もともとは地元の弁護士の杉野文彌という人が、明治35年に私財を投じて作った「杉野文庫」という私立図書館で、明治37年に木之本に移転し40年から「財団法人 江北図書館」として今日まで続いてるそうです。
場所は何度か替わってはいますが、創立104年にもなり昭和50年からは現在のレトロな建物となっています。
(私が高校に通っていた頃、毎日ここの前を通っていました。)

中に入ると本に詳しい司書さんが、お勧めの本を紹介してくれて初めての方でもゆっくり安心して選んでいただけます。

江戸時代のものもあるようで、洋書風の本に混じって和とじの和紙本もあるようですよ.

探せば、すごいものが見つかるかも!!

本好きの方 集まれー

 

滋賀県・奥琵琶湖のラグジュアリーホテル

ロテル・デュ・ラク 山﨑

 

 

 

 

一覧へ戻る