名称未設定-1

MENU

MENU

東近江大凧祭り

2013.05.07

毎年行われていて300年の歴史を持つ「東近江大凧まつり」が、
今年から場所を変え「ふれあい運動公園」にて5月26日(日)の
午前9時20分~午後3時まで開催されます。(雨天時は6月2日に延期)
国の無形民俗文化財に選ばれている伝統あるお祭りで、祭りの目玉はなんといっても
100畳敷きの大凧が揚げられることです。

過去には畳240枚分の大凧も揚げられたそうで、全国にも類を見ない
「切り抜き工法」という方法が使われており、風の抵抗をできるだけ少なくして、
揚げ糸の強度と凧の大きさのバランスをとっていることも特徴だそうです。
畳1枚分に対してひとりの引き手が必要となるので、100畳敷大凧には
100人もの引き手が必要となります。
まつりの当日は一般の人も引き手として参加できるそうですよ。
全国各地から集まられた凧愛好家や保存会の方による様々な色や形をした凧が
大空に舞い上がる姿もご覧いただけます。
※会場内は一般来場者用の駐車場がございませんので、
JR琵琶湖線「能登川駅」西口周辺の特設駐車場から、無料シャトルバス
(所要時間約20分)をご利用くださいませ。
 
滋賀県・奥琵琶湖のラグジュアリーホテル
ロテル・デュ・ラク 山﨑

一覧へ戻る