太鼓踊り
2012.08.16
長浜の余呉町の乎弥神社にて太鼓踊りが行われます。
この太鼓踊りは五穀豊穣を願う奉納舞で、地域に古くから伝承されていま
す。
滋賀県選択無形文化財にも指定されています。
戦中と戦後のしばらくに途絶えましたが、1973年に今に続く子どもが担い
手となって再開されました。
2、3年に一度奉納を続けていましたが、子どもが少なくなり2005年に
途絶え、昨年6年ぶりに復活。
昨年は雨で神社での奉納はできず、近くの体育館で行われました。
主に、小学生から中学3年生の男子が大太鼓、小太鼓、鉦を担当しま
す。
今年は小太鼓に小学4年生の男児一人を加え、奉納されます。
来年はさらに子どもの数が減少されることから、今年を逃すと来年以降
しばらく奉納されません。
開催日:平成24年8月19日(日)13:00~
場所:乎弥神社(余呉町下余呉)
是非、この機会をお見逃しなく!
滋賀県・奥琵琶湖のラグジュアリーホテル
ロテル・デュ ラク 山﨑