名称未設定-1

MENU

MENU

マキノ町

2012.06.25

当館の隣町のマキノ町はカタカナでマキノと書きます。
 
カタカナの町は、もともと日本に2つしかなく「マキノ」と「ニセコ」だけです。
 
今は合併して大分増えたようですが・・・
 
何故カタカナ表記になったかというと、町内牧野にあるマキノ高原スキー場が開設される際、
 
京阪電鉄の牧野駅(大阪)との混同を避けるためにカタカナ表記になったと言われています。
 
(京阪電鉄は大阪から京都(三条)経由で琵琶湖周辺地区を走っており以前は「マキノ号」とい
 
う名前で運転したこともあったそうです)。その後1955年1月1日、4つの村が合併してシンボル
 
であるマキノ高原スキー場の「マキノ」を採用したそうですよ。
 
滋賀県・奥琵琶湖のラグジュアリーホテル
ロテル・デュ・ラク 山崎

一覧へ戻る