依り代…。
2011.12.29
こんにちは。
本日は、琵琶湖に朝焼けが見られ、とてもきれいでした。
空気の澄んだこの季節は、毎朝の琵琶湖の風景がとてもきれいです。
さて昨日ロテル・デュ・ラクの玄関にお正月を迎えるための、「門松」が飾られました。
「門松」は皆様ご存知の通り、お正月に家の門の前などに立てられる松や竹の正月飾りです。
古くは、木のこずえに神が宿ると考えられていたことから、門松は家に神を迎え入れるための依り代という意味合いがあるそうです。
室町時代に門の前に飾る習慣ができたそうです。
もういくつ寝ると~お正月です!
いいお正月を迎えられますように!!
ロテル・デュ・ラク 前川