地元栽培の食材!!
2010.05.21
こんにちは。
本日は快晴!!
朝方は、少し靄がかかり、幻想的な風景が広がっていました。
今日は、料理に使っている食材についてご紹介します!
道の駅「追坂峠にて撮影」
上記の写真は「アイスプラント」という植物です。
アイツプラントは、ハマミズナ科メセンブリアンテマ属(難しいっ)の植物です。
葉の表面には、プツプツとしたものが見られます。
このプツプツは、表皮に塩を隔離するための細胞だそうです。
この細胞により、葉の表面が凍ったように見えることから「アイスプラント」という名前の由来になったそうです。
味わいは…少し塩味がします。
当館シェフオリジナルコースの”地元で採れた野菜のサラダ仕立て”でも使っていました!
当館のお料理は、地元の食材をなるべく使うようにしております。
是非地元の食材をお楽しみにお越し下さいませ…。
また6月よりディナーメニューが変わりますので、また随時ご案内いたします!
ロテル・デュ・ラク 前川