BIWAKOビエンナーレ2012
2012.09.29
こんにちは!
本日は9月15日から行われている「BIWAKOビエンナーレ2012」についてご紹介させていただきます。
BIWAKOビエンナーレは2001年より滋賀県内で開催されている“伝統”と“アート”をテーマとした国際芸術祭です。
この芸術祭は、国内外の芸術家を滋賀県に招請し、使われなくなった日本家屋を地域住民と協働して修繕・清掃した上で、アートオブジェを配置、公開するそうです。
5回目を迎える今回は、「御伽草子~Fairy Tale」をテーマに、2回目からの拠点となっている近江八幡市旧市街に加え、同じく近江商人発祥の地であり江戸期から続く商人屋敷が多く残る東近江市五個荘地区も会場となります。
情緒溢れる町並みを散策しながら、築100年を超える建物等と現代アートの創り出す空間をお楽しみいただけ、ほとんどの会場で写真撮影も可能なんだそうです!
また、会期中には、近江鉄道株式会社と参加アーティストとのコラボレーションによる「びわこビエンナーレ号」の運行、マッピング映像プロジェクション、アートなお茶会等、今回のテーマに相応しい物語性のあるイベントも多数開催されているそうですよ!
開催地:近江八幡市旧市街地 近江八幡市・東近江市
開催期間:2012年9月15日(土)~2012年11月4日(日) 10:00~17:00(月曜定休)
料金: 全会場共通入場券として大人2,000円を予定
※ コンサート等イベントは別途料金要
お問い合わせ:エナジーフィールド TEL:0748-26-4398
皆様もぜひ訪れてみられてはいかがでしょうか。
滋賀県・奥琵琶湖のラグジュアリーホテル
ロテル・デュ・ラク 山本