名称未設定-1

MENU

MENU

琵琶湖八景

2013.12.10

こんにちは。本日は風が強く、アラレが降り、少し荒れたお天気となりました。
もういつ雪が降ってもおかしくないですね。
 
本日は琵琶湖八景の一つ賤ヶ岳の大観についてご紹介いたします。
皆さんは琵琶湖八景についてご存知でしょうか。
 
昭和28年に、琵琶湖とその周辺が琵琶湖国定公園の一つに指定された際に、琵琶湖の雄大さと変化に富んだ景観を八景の様式にのっとって選定されたものです。
 
月明 彦根の古城、涼風 雄松崎の白汀  煙雨 比叡の樹林、深緑 竹生島の沈影
夕陽 瀬田・石山の清流、暁霧 海津大崎の岩礁 、春色 安土・八幡の水郷
がその他に選ばれています。
 
 
 
賤ヶ岳の大観は賤ヶ岳から見た、奥琵琶湖から湖西の山々の新雪の風景です。
 

 
賤ヶ岳は 羽柴秀吉と柴田勝家が戦った「賤ヶ岳の合戦」で有名ですが、真っ白な雪に覆われて静かな雰囲気をたたえている姿は、心にしみいるような絶景だそうです。
 
 
琵琶湖八景をお楽しみに、行かれてみてはいかがでしょうか。
 
奥琵琶湖のラグジュアリーホテル
ロテル・デュ・ラク
栢割
 
 
 
 

一覧へ戻る