八幡まつり
2012.04.07
こんにちは!
今日は朝、雪が・・・
もう4月なのに本当に今日は寒いです。
きっとこれが最後の雪!
このまま春に向かうといいですね♪
早く桜も見たいです☆
さて、今日は日牟禮八幡宮の八幡まつりをご紹介します。
1000年以上の歴史を誇る日牟禮八幡宮の例祭です。
別名「松明祭」とも呼ばれ、宵宮(14日)には、10mの大松明をはじめ、
大小30本あまりのたいまつが境内に立てられ、
仕掛け花火とともに勇壮な火柱をあげます。
本祭では各氏子が大太鼓を持ち寄り、境内で宮入りが行われます。
日牟禮八幡宮の近くには有名なたねややクラブハリエもあっておすすめです!
開催日は4月14日から15日です。
ぜひお出かけ下さい。
ロテル・デュ・ラク 藤田