ワカサギ釣り
2012.11.18
こんにちは!
今日も寒いですね・・
本日は余呉湖ワカサギ釣りについてご紹介します。
余呉湖には羽衣伝説があり、
天女が羽衣を掛けた木という柳の大木が北岸にあるそうです。
その余呉湖で冬の風物詩としてワカサギ釣りが体験できます。
初心者でも十分に楽しめる釣りとして人気があり、
多い時は一人で500匹以上釣れるときもあるみたいですよ!
みなさん行ってみてはいかがでしょうか?
日時:平成24年11月23日(金/祝)
開催地:余呉湖 川並桟橋/江土桟橋
滋賀県長浜市余呉町
公共機関:電車 JR北陸本線「余呉駅」
車 木之本インターから約15分
その他 駐車場は川並桟橋200台・江土桟橋30台
料金: 遊魚料(環境整備協力金300円含む)
大 人:1,300円
小 人:800円(小・中学生)
見学者:300円
※当日券のみとなっております。前売りはないそうです。
※一日券は江土桟橋・川並桟橋を行き来できるそうです。
お問い合わせ:余呉湖漁業協同組合
TEL:0749-86-3033
FAX:0749-86-3033
滋賀県・奥琵琶湖のラグジュアリーホテル
ロテル・デュ・ラク 布施