名称未設定-1

MENU

MENU

メタセコイヤ並木

2013.10.09

こんにちは
本日はマキノにあるメタセコイヤの並木についてご紹介いたします。
マキノピックランドからマキノ高原へ続く道路沿いの延長2.4kmにわたって、
約500本のメタセコイヤが植えられ、
春の芽吹き・新緑・夏の深緑、秋の紅葉、冬の裸樹・雪花と、四季折々の美しさが楽しめます。
メタセコイアは、中国原産、スギ科メタセコイア属の落葉高木で、
和名はアケボノスギ。樹高は35mに及ぶ。
最大樹高が115mに及ぶといわれるセコイアにその姿が似ていることから、
メタ(変形した)セコイアと名づけられているそうです!
 

秋の紅葉風景もいいですが
冬の雪景色もおすすめです!
 
滋賀県・奥琵琶湖のラグジュアリーホテル
ロテル・デュ・ラク 布施
 
 
 

一覧へ戻る