名称未設定-1

MENU

MENU

氷に魚…

2011.01.31

こんばんは。

昨晩は、「江 ~姫たちの戦国」の第4話でしたね!

いよいよ本能寺の変に向けて、話が進んできましたね。

そういえば、先日愛知県にて生”ひこにゃん”を見ました~。

「江」の観光PRイベントをしていたそうです。ひこにゃんも大忙しですね…(笑)

さて本日は、当館の朝食より冬の一品をご紹介します!

「氷魚」と書いて何と読むかご存知ですか。

これは…「ひうお」と読み、琵琶湖で採れる鮎の稚魚のことを呼びます。

琵琶湖の鮎の稚魚は白く透き通っており、氷に見えることから、このように呼ばれるそうです。
この冬の時期に漁が始まるので、今が”旬”です。

20090220135645.jpg(氷魚)

確かに透き通っていますね。

当館では、オーダービュッフェ朝食にメニューに「佃煮」がございます。

こちら!!

re_V1K8468.jpg(こちらは鮎としじみです。)

季節によって内容が変わるのですが、今の時期は琵琶湖で採れた鮎と氷魚の佃煮です。

お客様に「氷魚」の説明をすると、「へぇ~」と興味を持って下さります。

ぜひ今が旬の”氷魚”お楽しみ下さいませ☆

ロテル・デュ・ラク 前川

 

一覧へ戻る