名称未設定-1

MENU

MENU

住吉の火まつり

2012.01.08

こんにちは!

今日はとてもよいお天気ですね♪

今日は成人式が行われているところが多いようです。

毎年成人式と言えば、雪がすごくたくさん降るのですが、

今年はよいお天気でよかったです♪

さて、今日は1月14日に住吉大社で開催されるイベントをご紹介します。

年寄衆が弓射式を行い祭の開始を知らせ、夜には町内の若衆が集い、

褌姿になって、刈尾の火床から競って火を取る神事です。

境内に並べられた6基の松明は、大蛇の頭と言われ、

藁や菜種を使っていて直径2m長さ5m余りもあるものです。

住吉神社の火祭は、より古式を伝えていると言われ、

町内や周辺の人々の無病息災の祈願が行われています。

住吉の火まつりの写真の写真

ぜひご参加下さい♪

ロテル・デュ・ラク 藤田

一覧へ戻る