泉神社湧水
2010.03.09
こんにちは。
今日は、日本の「名水百選」に選ばれた泉神社湧水をご紹介します。
場所は、米原市大清水の泉神社にあります。
この水は、天智天皇がこの地を弓馬繰錬場と定め、人々が住居を構えた際、
清冽な水が湧き出したと言われています。
水質は良好で、ミネラルを含んだ清く、美しく、美味しい水だということです。
また、平均水温は11℃の冷水で、1日の流水量は約4500tと豊富です。
地元の方から県外の方まで、多くの方に利用されており、
給水設備も整っています。
また、この水は、普通に飲むだけではなく、水割りやコーヒー、
炊飯用として利用しても美味しいようなので、試してみてはいかがでしょうか?
環境省選定 名水百選のホームページはこちらからどうぞ♪
レストラン グランクルー 赤塚