名称未設定-1

MENU

MENU

アートインナガハマ

2012.10.01

こんにちは
今日はスッキリしないお天気ですね。
本日は長浜芸術版楽市楽座アートインナガハマについて
ご紹介します!
アートインナガハマのはじまりは
1987 年、秀吉公が長浜のまちを作るために行った楽市楽座を、
芸術の視点から再現し、芸術の似合うまちをつくろうと市民が立ち上がり、
長浜芸術版楽市楽座(アートインナガハマ)が生まれたそうです。
また、「アートを長浜で」という呼びかけに応じて全国各地や海外から集まった
芸術家約300人による作品の展示即売会だそうです
思いがけないパフォーマンスも飛び出すなど、
商店街がひととき芸術村に変わります。
いろいろな分野の芸術家が出展しており、
見て歩くだけでも楽しいイベントだそうですよ!
AIN2011
ぜひ、みなさん行ってみてはいかがでしょうか?
開催地:長浜市街地商店街、豊公園一帯
交通機関:JR琵琶湖線「長浜駅」下車 徒歩 10 分
お問い合わせ:芸術版楽市楽座アートインナガハマ事務局
NPO法人ギャラリーシティ楽座
TEL:0749-65-0393
FAX:0749-63-0400
 
滋賀県・奥琵琶湖のラグジュアリーホテル
ロテル・デュ・ラク 布施
 

一覧へ戻る