安楽寺庭園
2010.03.18
こんにちは!今日は長浜市細江町にある「安楽寺庭園」をご紹介します。
安楽寺は臨済宗妙心寺派の寺院で、足利尊氏ゆかりの寺といわれています。
庭園は夢窓国師の作といわれ、
東の伊吹山、西の比良、比叡の山なみ、前方の老木並木を借景にして、
中央には琵琶湖をかたどる池があります。
さらに、樹齢700年から800年を経たモッコクや楠の大木が偉容をそえます。
須弥山(しゅみさん)式石組や刈込み、白川砂を配した、滋賀でも指折りの名園です。
山水廻遊式鶴亀庭園といわれ、庭の中に、鶴と亀がいるのですが、
今の住職さんのお話によると、それはきれいな心の人にしか見えないとか。
日本情緒たっぷりの名園「安楽寺」にぜひお出かけください!
ロテル・デュ・ラク 大橋